OPPO Reno11 A国内発表![性能や特徴などをまとめました]67W急速充電対応スマホ

中国のスマホメーカーOPPOは2024年6月20日にOPPO Reno11 Aを発表しましたので詳細をまとめたいと思います。
発表時の価格は48,800円となります。
目次
性能


SoCはDimensity 7050を搭載しています。メモリ・ストレージは8GB+128GBの組み合わせとなります。
デザイン




カラーバリエーションはパープル、グリーンになります。
カメラ


カメラ構成は、64MPメインカメラ+8MP超広角カメラ+2MPマクロカメラのトリプルカメラを搭載しております。


ディスプレイ


ディスプレイは6.7インチの有機ELディスプレイを採用しています。リフレッシュレートは最大120Hz対応となります。
バッテリー


バッテリーは5,000mAhのバッテリーで、最大67W急速充電を備えています。
※充電器は別売りとなります
その他性能


IP65の防水防塵性能に対応しています。生体認証は顔認証と画面内指紋認証に対応しています。
スペック表
スクロールできます
| 性能(抜粋) | OPPO Reno11 A |
| SoC | MediaTek Dimensity 7050 |
| OS | ColorOS 14(Android 14) |
| ディスプレイ | 6.7インチ, OLED |
| 解像度 | 2412 × 1080(FHD+ ) |
| ppi | – |
| リフレッシュレート | 120Hz |
| タッチサンプリングレート | 240Hz |
| ストレージ | RAM:8GB ROM:128GB |
| カメラ | アウトカメラ 64MP メインカメラ,F値1.7 8MP 超広角カメラ,F値2.2 2MP マクロカメラ,F値2.4 トリプルカメラ 前面カメラ 32MP,F値2.4 パンチホール |
| バッテリー容量 | 5,000mAh |
| 充電 | 有線最大67W |
| 重量 | 約177g |
| サイズ | 約162mm×75mm×7.6mm |
| Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac/ax |
| 4Gバンド FDD-LTE | B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28 |
| 4Gバンド TD-LTE | B38/39/40/41/42 |
| 5Gバンド | n1/n3/n28/n41/n77/n78 |
| Bluetooth | Bluetooth 5.2 |
| 防水防塵・耐衝撃性 | IP65 |
| NFC | 対応 |
| おサイフケータイ | 対応 |
| 生体認証 | 画面内指紋認証・顔認証 |
| スピーカー | – |
| イヤホンジャック | なし |
| SDカード | 対応 |
| カラーバリエーション | コーラルパープル | ダークグリーン |
購入先、価格まとめ
OPPO Reno11 Aは楽天モバイル、ワイモバイルや各MVNO、AmazonなどECサイトや各家電量販店でSIMフリー版を購入することができます。価格は直販モデルで48,800円のようになっています。
発売日は2024年6月27日となっています。無難なミドルレンジスマホな印象のスマホなので、気になる方はチェックしてみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント